COLUMNS カラダコラム

筋トレ後のアルコールはイイ?ダメ?ヤバイ5つの理由

アルコールって筋肉に悪いの?
筋トレ後にお酒って飲んじゃいけないの?
 

お酒は好きだけど、筋肉もつけたい。身体も引き締めたい!
 
そんな欲張りなあなたに今回は、
 
アルコールと筋トレの関係性の「真実」を解説していこうと思います!
 

 

1.アルコールは筋トレ後に摂取するとダメ!

アルコールとは、お酒に含まれるエタノールを意味します。
このエタノールを筋トレ後に摂取してしまうと様々な影響が筋肉に現れます
 

1−1.テストステロンの分泌を抑える。

 
テストステロン」とは筋トレ後に多く分泌される男性ホルモンです。
 
筋肉を増やして体脂肪を燃焼させる効果がありますが、
アルコールはこのホルモンの分泌を妨げてしまいます
 

つまり、筋トレ後に飲むと、折角筋トレをした意味が台無しになってしまうのです。
 

1−2.筋肉の分解をするホルモンが出される

 
筋トレ後にアルコールを摂取してしまうと、
上記テストステロンの分泌抑制に加え、「コルチゾル」というホルモンが出されます。
 
この「コルチゾル」は筋肉を分解して体脂肪を蓄える働きがあるので、
テストステロンの減少と合わせて筋トレの効果を打ち消してしまいます。
 

1−3.肝臓への負担が大幅に増大

 
ご存じの通り、アルコールの分解に働いている内臓は肝臓です。
 
筋トレ後の肝臓は体内にそれまでに取り込まれた「たんぱく質」を分解し、
筋トレで疲労した身体の修復の為に休まずに働いてくれます
 

このように筋肉の修復作業が盛んに行われている中で、
アルコールの分解までさせようとすれば、
もちろん効率は下がり負担を倍増させることはお分かりいただけるでしょう。
 

 

1−4.アルコールの分解で余分に体内のタンパク質を消費してしまう

 
筋肉を成長させる為に必要な栄養素と言えばタンパク質ですが、
実はアルコールの分解にもタンパク質は必要なんです。
 
そのため、お酒を飲むと体内でガンガン消費されます。
 

筋トレをしている方にはたくさんのたんぱく質必要ですが、
お酒を飲むと分解の為に必要量が増えるので、
効率よく筋肉に栄養が届けられなくなってしまいます。
 

 

1−5.お酒はトレーニングオフ日に

 
以上のような悪影響を踏まえて、
お酒、アルコール摂取のタイミングは
肝臓の負担が少ないトレーニングオフの休養日に飲むべきですね。
 

 

2.まとめ

 
筋トレをして、汗を流した後にお酒を飲みたくなる気持ちは大変良くわかりますが、
せっかくの努力を無駄にしてしまわないように、
アルコールが筋肉にもたらす影響をよく理解し、お酒を飲むタイミングを考えましょう。
 

筋トレを通した筋力アップや健康増進は、
身体の外からの見た目だけでなく、身体の中にも意識を向けることが欠かせません。
 

お仕事等でお酒を飲む機会が多い方、ハードにトレーニングはしているものの同時にお酒をたくさん飲む方などは、この機会にお酒との向き合い方を見つめなおしてみてはいかかがでしょう。
 
アルコールと上手く向き合いながらトレーニングをして、理想の体を手に入れられるように頑張りましょう。