COLUMN コラム

70代から始めたジム通いで、転ばない体をつくる|スマートフィット100高田馬場体験紹介

はじめに:高齢でも遅くない、むしろ“今だからこそ”

スマートフィット100高田馬場店には、70代の方も多数通われています。 「階段でつまずくようになった」「体力の衰えを感じる」そんなお悩みをきっかけに運動を始められた方も多くいらっしゃいます。

今回は、転倒予防と生活機能の維持を目的にジム通いを始めた70代女性の体験談をご紹介します。


きっかけは「軽い段差でつまずいた」体の変化への気づき

「このままだと、将来が不安…」 そう話してくださったのが、体験当初の第一声でした。

加齢による筋力低下、姿勢の崩れ、バランス感覚の低下——すべてが転倒リスクに直結します。 そのリスクを防ぐために「できることを今のうちに始めよう」と思い立たれたそうです。


トレーニングは“やさしく・正しく・続けられる”を重視

  • レッグエクステンション(太もも前)
  • ヒップアブダクション(お尻・バランス力)
  • バックエクステンション(姿勢保持)

すべて椅子に座って行える低負荷マシンを中心に構成し、無理のないペースで週1〜2回からスタート。

無料パーソナルトレーニングでマシンの操作方法や正しい姿勢も都度サポートしています。


2ヶ月後、「歩くのが楽になった」と笑顔に

  • 足が上がりやすくなり、歩幅が広がった
  • スーパーの買い物も疲れなくなった
  • 背中が伸びて、姿勢を褒められた

「家の中の移動がラクになっただけでも、心が軽くなりました」 と、前向きな言葉をたくさんいただいています。


高齢者でも安心して通える理由

  • マシンがシンプルで使いやすい
  • 明るく清潔な施設で、女性一人でも安心
  • 混雑を避けた時間帯で、ゆっくりトレーニングできる

スマートフィット100高田馬場店は、「動けるうちに、動いておきたい」という思いをサポートします。

👉 スマートフィット100 高田馬場店の詳細・見学予約はこちら